TRAINING 研修教育

水処理のプロとして高い基準を掲げているからこそ
「入社後に活躍できるのだろうか?」「なんだか難しい仕事なのではないか?」
という不安をいただくことも多いですが、
未経験からでも安心して活躍できるような研修・スキルアップ機会の創出を図っています。

  • 内定者研修

    TRAINING01

    内定者研修

    内定後から入社までの期間で徐々に会社に慣れたり、社会人への切り替えを行っていただくための研修を複数回実施。

    EXAMPLE

    • ・内定者や社員との関係性をより深めるためのグループワークに参加する
    • ・会社理解を深め、改めて入社動機やキャリアイメージを整理する
    • ・社内だけではなく社外の研修もあり、社会人に切り替える心の準備をする
    • ・コミュニケーションやプロジェクトマネジメント等、社会人に必要なポータブルスキルを体得する
  • 新人研修

    TRAINING02

    新人研修

    入社後3ヶ月ほど、ビジネスマナーや社会人基礎、西原ネオで必要な基礎知識や専門スキルを学び、本配属に備える研修を実施。

    EXAMPLE

    • ・社会人で必須のビジネスマナーを学び、体得する
    • ・排水処理の基本知識を座学形式で学ぶ
    • ・座学の内容をもとに、現場見学を実施し、実践的な学びにつなげる
    • ・設計で必須のソフト「CAD」の使い方をひと通り学ぶ
  • 部署ローテーション

    TRAINING03

    部署ローテーション

    新人研修終了後、部署の深い仕事理解のために、3ヶ月間で最大3つの部署を経験する。

    EXAMPLE

    • ・西原ネオの様々な部署に期間限定で配属となり、各職種の経験を積む
  • 各種フォロー研修

    TRAINING04

    各種フォロー研修

    本配属を経てからも、継続的な研修やフォローを実施。

    EXAMPLE

    • ・入社半年後に、入社から半年間の振り返りを兼ねた研修を実施する
    • ・入社1年後の春に、1年間を振り返る研修を実施する
    • ・eラーニングを活用し、自分なりのペースで成長できる
ありのままで、生きろ。