benefit 福利厚生

ENVIRONMENT 仕事環境

  • 資格取得制度

    特定の職種や専門性の高い業務で必要な国家資格などを取得するための補助を行っています。

    会社が指定する資格の受験料は同一資格について3回までは会社が負担します。

  • 通勤手当

    通勤にかかるものは100%支給です。

  • 住宅手当

    実家暮らしの方 5,000円 / 一人暮らしの方 最大20,000円 給与と別で支給しています。

  • 資格手当

    約20種類の資格ごとに、給与とは別で手当が支給されます。1資格につき1,000円~10,000円の金額が設定されており、取得した資格全ての合計の金額が支給されます。

  • 資格報奨金

    会社が指定する資格を取得した方に、報奨金が支給されます。

HEALTH CARE 健康管理

  • 社会保険制度

    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険を完備しています。

  • 健康診断

    年1回、全社員に対して実施しています。

  • ハラスメント研修

    社員に向けた、ハラスメント対策の研修を実施しています。

PRIVATE プライベート

  • 育児・介護休業制度

    当たり前のことですが、産前・産後で法律で定められた期間に休業していただく制度です。産前は6週間(双子以上は14週間)、産後は8週間の休業があります。
    また、その後1年間の育児休業が可能です。介護休業は、要介護状態にある対象家族一人につき、通算93日間まで、3回を上限として分割取得をすることができる制度です。

  • 退職金制度

    勤続年数5年以上の社員には、退職時に退職金を付与する。

  • ウェルフェアステーション

    飲食店や宿泊施設、テーマパーク、映画館から、保育園利用補助や介護用品購入補助、eラーニングの利用に至るまで、100万以上のサービスを会員限定価格で利用することができます。

  • 休暇制度

    完全週休2日制

    休日:土・日・祝日、年末年始(12月30日~1月3日)

    休暇:創業記念日(10月1日)、夏季休暇(7~9月の間に3日間)、年次有給休暇(入社3か月後に10日間)

COMMUNICATION 社内交流

  • プライベートでの交流

    アウトドア部、BBQ、釣り、オンラインゲーム、麻雀など社員同士でプライベートでの交流が盛んです。

  • 発進大会

    新年度の方針や目標を確認し、士気を高めることを目的として、毎年4月に行う交流会や、新入社員もふくめた歓迎会を実施しています。

  • 忘年会

    1年を締めくくる年末の懇親会として、本社および各支店で実施しています。

ありのままで、生きろ。