ばっ気時間制御装置 ATC
ばっ気時間制御装置 ATC(Aeration Time Controller)

微生物の呼吸速度を連続的に測定し、その呼吸量に見合った酸素量を供給するためのばっ気時間を自動的に制御する装置。
- 特長
- 仕様
- フロー
- 図面等
-
1. 流入負荷等の変動に対応した自動最適運転が可能。
-
2. 省スペースで多機能、シンプルな構成。
-
3. 安心できる監視システム。
-
4. 二次処理のみで高度処理を達成。
-
5. 各種データをタッチパネルに表示。SDカードにCSV形式で保存可。
-
6. 前月と当月のばっ気時間集計機能追加による省エネ効果の見える化。
-
7. 各施設の負荷変動に合わせたユーザー設定の保存・読み込み。
-
標準仕様
-
建築基準法施行令第35条第一項の規定による認定
-
省スペースで多機能、シンプルな構成
-
AT CONTROLLERの制御フロー
-
AT CONTROLLER 原理説明図
-
正面図
-
背面図
-
上面図
-
右側面図